研修アンケート結果 研修アンケート結果


階層別

研修名:副主任研修

■ 概要

実施年月 2017年12月
業  種 建設業
参加人数 25名

■ 研修内容

アイスブレイク
アンガーマネジメント 
対自力
報連相の基本
まとめ

受講者の声

 

報連相は忙しい時こそ気を付けているが時折、自分もうっかりすることがあるし、後輩にも徹底してもらいたい。アンガーマネジメントに感動した。皆様に会えて良かった。昨年から後輩を持たせて頂いて、そこにターゲットがあった研修だった。

 

報連相の大切さを改めて感じた。自分の思っていること考えなどを相手に伝える事が必要だと分かった。

 

アンガーマネジメントというものを初めて聞きました。怒る事と考え方が大分わかりました。午前、午後共に、後輩の指導について悩んでいたのでとても良いテーマでした。自分を振り返るいい機会となった。

 

新しいアンガーマネジメントの、そして復習で報連相について学べ、自分の仕事の意識が変わるよう、又、後輩への接し方等見直す機会になりました。

 

初めての参加で不安でしたが、グループワークでコミュニケーションが取れて良かった。

 また、副主任として後輩も増えていくので自分の感情をコントロールし指導して行きたいと思った。

 

研修は初めてでどんな事をやるか効果あるにかなど半信半疑でしたが、自分の未熟な部分がわかりまた他の方たちとコミュニケーションを取れて有意義でした。

 


研修名:部門長研修

■ 概要

実施年月 2017年11月
業  種 建設業
参加人数 21名

■ 研修内容

時流を知る
アンガーマネジメント 

部下指導、面談方法

・女性活躍対策

・メンタルヘルスマネジメント

・人財育成を考える

受講者の声

 

今回は、今迄に無く理解も深まり、興味を持って参加できました。アンガーマネジメントの難しさが理解でき叱り方を考えさせられました。

 

女性活躍推進法については今後、企業として重要なポストとなる。改めて、早めの検討を進める必要があると思います。特に女性の優秀な社員を必要とする場面が早く来ると考えます。

 

メンタルヘルスで生の声を伝えられたことに驚き、気づきも重要性を痛感しました。午前中のアンガーマネジメントの講義では、心のコントロールと評価、目標の安定・固定と目標を伝えることで、気持ちのズレがなくなり有効であると再認識しました。

また、部下への目配り、気配りを常にやっておく必要性を改めて認識を強くした。とても有効な一日でした。

 

建設業界は人材不足等、また大学生への求人が厳しい業界である。そんな中、若手社員の離職を何とか抑えなお且つ少しでも人材の確保を心掛けていかなければならないのが、現状の私たちに求められている職務であることを実感しました。良いしかり方、悪いしかり方、自分を考えてみると今まですべて悪いしかり方にあてはまるような気がし、今後は良く考えて行きたい。

20~30代の若手社員が30%を攻め、今後の若手教育に気を配り他部署との情報を共有しながら技術者として育てていきたい。

 

 


研修名:新入社員フォローアップ研修(半年経過)

■ 概要

実施年月 2017年9月
業  種 建設業
参加人数 21名

■ 研修内容

自己認識
言語 

ビジネスマナー再確認

問題解決スキル

自己宣言

   
キャリアデザインノートについて説明

受講者の声

 

ノートに確認することやしたこと、言われた事などを引き続きこれからも逐一記録して、なるべくミスを起こさないように仕事をしていきたい。

 

半年前に教わった事の再確認ができました。 

9ヵ月後はさらに成長した姿で研修を受けたいと思います。ありがとうございました。

 

今回半年後として研修をしたが、仕事をし始めたから出来るようになった事や逆におろそかになっている所もありました。もう一度自分を見つめ直して入社時のように気を引き締めて来週からがんばっていきたいと思う。久しぶりに全員と会ったが自分よりもたくさんの経験をしていたり、少し差を感じた事もあったが、それほど頼れる同期なので技術的にも精神面でもたくさん頼っていきたいです。

 

人にほめられることは、普段の生活の中であまりないのだと感じました。相手に対して普段思っていても口に出すことはなかったように思うので、伝えることができて良かったです。

 

入社時の頃よりも、グループワークで自分の意見をだせた。皆の前で堂々と発表できました。 

1年後の研修では自分に自信を持って堂々と自分の業務を話せるようになりたいです。

 

 


研修名:係長職研修

■ 概要

実施年月

2017年

6月

7月

業  種 建設業
参加人数

6月51名

7月50名

計101名

■ 研修内容

ダイバシティ時代を理解する
パワーハラスメント 
メンタルヘルスマネジメント
「女性活躍推進法」について 
若手社員を育てるしくみづくり 
若手社員の取扱説明書を全員で作る

受講者の声

 

若手社員への対応をグループで話し合う時、各自から沢山の意見や方法が次から次へと出てきます。みんな若手を思う気持ちが一緒とわかり、今後の会社を思う時、ほっとしました。

 

真に今、入社3年目の若手社員が部下にあり、様々なこと、日々考えながら仕事をしている状況です。普段、自分が話している言葉、行動をあらためて考えることができた、良い機会であった。

 

これからは若い社員との共存を考える事を学びました。若い社員に自分の考えを押し付けるのではなく、まずは、現実大肯定を実践し、一緒に進む事が大切だと思いました。

 

若手社員とのコミュニケーションが不十分で、会話もはずまないで困った事がありました。機嫌をとるだけで、気をつかうだけでなく安心させることを意識して今後指導していきたいと思います。いろんなヒントを得られたので、大変有意義な時間でした。女性も安心して働ける職場にしたいです。

 

後進指導を話し合う機会もなく、自分の行っている事の確認をする場がなかったので、研修で同じ考え、新たな見方を確認でき大変よかったです。基本的に皆と同じ事がわかり安心も出来ました。

 

 


研修名:入社 1年目、2年目対象 フォローアップ研修

■ 概要

実施年月 2017年6月
業  種 建設業
参加人数 31名

■ 研修内容

2年目と3年目の交流

自己紹介と情報共有 

ドラッカーのマネジメント戦略 
ビジネスマナーの再確認と復習
「女性活躍推進法」について 
キャリアデザイン
問題解決
   
「若手社員の取扱説明書」を作成する

受講者の声

 

入社2年目の受講者

今回は、先輩としてのフォローアップ研修でしたが、とても楽しく過ごせました。

 

ケーススタディを通して、同期や後輩と意見交換することができ、受講する前に比べて、視野が広がったように感じた。

 

初めて研修を受けた時よりも時間が経つのが早く感じる研修でした。前回よりも年の違う方々とも色々話せて勉強になりました。

 

入社1年目の受講者

先輩達と話せる良い機会になりました。一つ上の方は、部にいないので、自分の将来の想像が出来なったのでとても良い機会でした。

 

先輩と共に研修することにより、先輩の仕事に対して思っている事などをじかに知る事ができてよかった。

 

入社1年目の研修は同期のみで行っていたが、今回は1期先輩の方達と合同研修となり、1年分の違いを感じました(行動力等)

 

 

 


研修名:新任管理職研修

■ 概要

実施年月 2017年5月
業  種 建設業
参加人数 44名

■ 研修内容

新任管理職の心構え
メンタルヘルス・マネジメント
真報連相
販路開拓を考える!特定要因図
部下指導・面談
女性活躍推進法

受講者の声

 

管理職としての備え、考え方、進め方など勉強になりました。実践してみたいです。

 

今回の研修で管理職として何をもとめられているのかどの様に対応すべきかなどわかった気がしました。今後の業務で活かせれば良いと思います。

 

管理職が考えなければならないことが多くあることを勉強させてもらった。

管理職の役割、考え方に対して考えが深まった。

 

他支店、情報交換や現状の考えを聞けたのは大変良かった。

他支店の社員と研修ができて、また自分の気が付かない所も教えてもらえてよかったと思います。

 

グループによる検討意見交換による新しいアイデア考え方が参考になりました。支店部署が違うことでより広がったと思う。

 

女性問題はやはり取り組むべきだと思う。

 

今後改めて周りを見て考えること(現状・課題)分析を行い計画実行へ移していきたい。

 


研修名:新入社員研修

■ 概要

実施年月 2017年4月
業  種 建設業
参加人数 21名

■ 研修内容

ガイダンス
社会人としての心構え
ビジネスマナー (躾)
コミュニケーション
報連相
メンタルヘルス(セルフケア)

受講者の声

 

自分が今まで深く考えたことがなかった所をくわしく学ぶ環境がありとても充実した一日でした。

 

今まで自分では出来ていると思っていたおじぎや報連相が出来ていなかったので、これからしっかり会社で学んでいきたいと思います。

 

今まで自分が身に付けた知識や能力が中途半端で役に立たないモノだということがよくわかりました。その中で今からすぐに社会人としてのマナーを身に付ける必要性と危機感を感じることができました。文書管理や報連相は、就活の時や部活の時にやってきたつもりだったが、まだまだ言葉の使い方や行動がとれていないなと思った。

 

テレビやネットなどでもよく耳にするホウレンソウ。わざわざ人に言われることでもないだろうと思っていましたが、グループワークを通してその重要性を実感しました。この研修をやったうえで配属先へ行けることにとても安心と喜びを感じます。

 

報連相への認識が変わりました。深度の項目を見て、1年後は全て意識できるように頑張ります。自分が何ができないないのかがはっきりとわかりこれから学んだことを復習しながら、できるようにしたいと思いました。 


自主

研修名:新入社員研修(合同)

■ 概要

実施年月 2017年4月
業  種 製造業・IT
参加人数 5名(3社)

■ 研修内容

ガイダンス
社会人としての心構え
ビジネスマナー (躾)
コミュニケーション
報連相
メンタルヘルス(セルフケア)

受講者の声

 

知らなかったことなどが多く多々あり自分の無知やマナーのなさを思い知らされました。

 

会社のマナーや挨拶の仕方お礼した時の角度などあやふやでしかわからなかったことを今日しっかりと学び非常に大切な時間を過ごすことができました。

 

自分では知らなかったことがたくさんあって、これから会社で働く上でとてもためになることばかりでした。敬語のところは特に今まで自分が大丈夫だと思って使っていた言葉とは全然違っていたので今回学べて良かったです。

 

いただいた資料はとてもわかりやすく、研修の話も、とてもためになったと思う。

 

いただいた資料や授業がとてもわかりやすくためになりました。


研修名:新入社員研修&交流会

■ 概要

実施年月 2017年9月
業  種 製造業・建設業
参加人数 15名(5社)

■ 研修内容

アイスブレイク
自己紹介
働く姿勢を問う価値観シート記入
ストレス耐性を自己診断する
接遇マナーの再確認

チーム力を養うじゃんけん

カードゲーム

問題解決グループワーク

受講者の声

 

1人1人の意見が違うので、皆に合わせるだけでなく、自分の意見も言えるようにしていきたいと思った。

 

自分の事を知る事が出来た良い機会になりました。

 

他の企業の新人社員と関わる機会はあまり多くないので貴重な時間を過ごすことが出来た。

色々な話をする事ができてよかったです。

 

ジャンケンもグループで話す事ができてよかったです。

 

他社との交流を合わせた研修を開いていただきありがとうございました。他の部署のことも知ることができ、良い経験となりました。

 

今までとは違い、異なる価値観をもつ企業の方々と多くの意見交換ができました。でも悩んでいることには共通点があり、どこか安心した気持にもなりました。非常に貴重な経験になったと感じます。
ありがとうございました。


研修名:新入社員研修(合同)

■ 概要

実施年月 2017年4月
実施時間 5時間30分(2日間)
業  種 製造業
参加人数 11名(4社)

■ 研修内容

1日目
ガイダンス
社会人としての心構え
ビジネスマナー (躾)
報連相
2日目
報連相
メンタルヘルス(セルフケア)

受講者の声

 

人とのコミュニケーションのとり方について非常に考えさせられた。また、組織で働くということ、学生との相違点については比較的理解できたと思う。フラフープのグループワークは以前やったことがあったが、今回上手く出来ず、グループで動くことの大変さを再度思い知らされた。ぜひとも今後の業務に活かしたいと思う。

 

尊敬語・謙譲語・丁寧語は、今まではっきり使い分け方を理解できていなかったが、全てではないが理解することが出来ました。下請けとは言わない、協力会社と言うことを気をつける。電話応対の難しさがとても分かりました。

 

今日の研修では知らなかったことが多かったです。私は「ありがとうございました」を言うときに会釈をする時と同じぐらいしか上体を曲げていませんでした。これからは30度傾けて失礼のないようにしていきたいです。

 

社会人としての振るまいをしなくてはという思いは強くあったが具体的に何をすればよいのか分からなかった。そのためこのような機会があったことは非常に幸運であり大変勉強になった。

 


研修名:新入社員フォローアップ研修

■ 概要

実施年月 2017年7月
実施時間 5時間30分
業  種 製造業
参加人数 7名(3社)

■ 研修内容

1日目

自己認識 
自己診断チェックシート記入
承認称賛タイム

問題解決スキル
テーマ「失敗を成功変える」
 グループワーク&発表

ビジネスマナー再確認
挨拶・お辞儀
電話応対の再確認と対処法 
メールの間違い
言葉遣い

作業効率とPDCA
メンタルヘルス・マネジメント
自己宣言(1人30秒)

受講者の声

 

人とのコミュニケーションのとり方について非常に考えさせられた。また、組織で働くということ、学生との相違点については比較的理解できたと思う。フラフープのグループワークは以前やったことがあったが、今回上手く出来ず、グループで動くことの大変さを再度思い知らされた。ぜひとも今後の業務に活かしたいと思う。

 

尊敬語・謙譲語・丁寧語は、今まではっきり使い分け方を理解できていなかったが、全てではないが理解することが出来ました。下請けとは言わない、協力会社と言うことを気をつける。電話応対の難しさがとても分かりました。

 

今日の研修では知らなかったことが多かったです。私は「ありがとうございました」を言うときに会釈をする時と同じぐらいしか上体を曲げていませんでした。これからは30度傾けて失礼のないようにしていきたいです。

 

社会人としての振るまいをしなくてはという思いは強くあったが具体的に何をすればよいのか分からなかった。そのためこのような機会があったことは非常に幸運であり大変勉強になった。

 


スキル別

研修名:キャリアデザイン研修

■ 概要

実施年月

2017年11月

2018年1月

業  種 製造業(合同)
参加人数 24名

■ 研修内容

 1回目

時流を知る

ダイバシティ時代の基本

メンタルヘルス・マネジメント

キャリアデザイン

プロセスマネジメント
自己管理行動シート策定
 
 2回目
プレゼンテーション技法
グループ発表

受講者の声

 

過去に人材教育の研修を受けましたが、違った視点から内容が多く大変勉強になりました。

 

今回のような教育は初めてであった為、自分の中で理解があいまいであった内容等の理解につながりました。次回開催も楽しみにしています。

 

今回、人財のスキルアップ教育は初めてでしたがとてもよかった。グループワークなど、発表するのは苦手でしたがいい機会だと思いました。

 

とてもたのしく、時間があっという間でした。班のみなさんにもめぐまれておもしろかったです。ドラム・バッファ・ロープは、すごく共感できました。

 

今回の教育は、自社では行なっていない教育でとても勉強になりました。特にセルフマネジマントについてで、今までは自分のことより会社や家族を優先してきたので、会社や家族のためにも、まずは、自分を知ることから始めようと思いました。また、グループワーク等で発表も苦手なため克服できていけたらと思いました。

 

研修内容が今まで受けた事のない内容だったので新鮮でした。少し説明は早かったのでも少しゆっくりした時間で聞きたいと思いました。

 


研修名:自己表現研修

■ 概要

実施年月 2017年6月
業  種 建設業
参加人数 5名

■ 研修内容

 1回目

自己紹介

アイスブレイク

チーム力

キャリアデザイン
プロジェクト

受講者の声

 

過去に人材教育の研修を受けましたが、違った視点から内容が多く大変勉強になりました。

 

今回のような教育は初めてであった為、自分の中で理解があいまいであった内容等の理解につながりました。次回開催も楽しみにしています。

 

今回、人財のスキルアップ教育は初めてでしたがとてもよかった。グループワークなど、発表するのは苦手でしたがいい機会だと思いました。

 

とてもたのしく、時間があっという間でした。班のみなさんにもめぐまれておもしろかったです。ドラム・バッファ・ロープは、すごく共感できました。

 

今回の教育は、自社では行なっていない教育でとても勉強になりました。

特にセルフマネジマントについてで、今までは自分のことより会社や家族を優先してきたので、会社や家族のためにも、まずは、自分を知ることから始めようと思いました。また、グループワーク等で発表も苦手なため克服できていけたらと思いました。

 

研修内容が今まで受けた事のない内容だったので新鮮でした。少し説明は早かったのでも少しゆっくりした時間で聞きたいと思いました。

 

 


研修名:映像撮影ロールプレイング研修

■ 概要

実施年月 2017年6月
業  種 建設業
参加人数 5名

■ 研修内容

 1回目

アイスブレイク

自分を発揮する

「自己紹介」「自社紹介」

(映像撮影1名1分×2パターン)

ロールプレイング

問題解決力(グループワーク)
自己宣言
まとめ

受講者の声

 

モニタリングで応対者を経験して良かったと思いました。

 

社会人となると、自分の普段の応対の仕方を誰も教えてはくれません。研修という機会を通して自分の営業時の良い悪いを指摘していただき、私だけ得したなと思いました。

 

自分達で動画にしてやってみることによって何がいけなかったのかや、何ができていたのかなどわかったのでよかった。

 

可視化も確認する一つの手段で、これからとり入れていこうと思います。

 

今日の研修では、自己・自社紹介を映像で見てみましたが、まだ不足していて、紙を見ていたり、笑顔がおかしかったりと、不足点が多く見うけられたため、自己、自社紹介は、しっかり出来るように、話し方や内容などを見直したいと思った。また、アイスブレイクや映像なども、とても良い体験になりました。

 

自分が相手から周りからどのように見られているのか、なかなか客観的になれないが動画撮影で可視化することによって、どう改善していかなければならないのか、明日にすることができたように思います。

これらを参考に今後、会社の窓口として、堂々と勤務できるようになれば自信になると思います。